求められる5つのスキル、あなたに必要なスキルは?
[2011/03/30]
主任、係長、課長補佐、チームリーダーなど、現場の第一線で活躍するみなさん。みなさんは近い将来に管理職となり、次代の組織を牽引していく存在かと思われます。
それでは、みなさんのような次代のリーダーに求められるスキルとは、いったい何でしょう? また、求められるスキルのうち、自分に必要なスキルは何だと思いますか?
人材開発の総合機関として各種研修・セミナーや通信・通学講座を行っている日本マンパワーでは、次代のリーダーに求められる仕事力を【自律型次世代リーダー力】と定義づけ、【3つの力/5つのスキル】に分類・体系化し「自分に必要」だと思われるスキルを安価かつ短期間で学べる通信講座として、2011年4月から新規開講いたします。
本記事では、自律型次世代リーダー力がどのように分類・体系化されているのか、講座担当の小出真由美さんにうかがいました。「自分に必要とされるスキル」を簡単に見つけるためのチェック項目もご紹介しています。
自律型次世代リーダー力を養うべく、ぜひ今後の自己啓発にお役立てください。
●今回お話を聞いたのは・・・
株式会社日本マンパワー
キャリアクリエイト部
小出 真由美 さん
自律型次世代リーダーとは
次世代リーダーとは、そもそもどのような人材なのか?——新規通信講座を企画するにあたって、わたしたちはその定義から検討しました。そして得た結論は、
必要な知識・スキルを備え、主体的に組織を牽引し、新しい価値を創出していく人材
という定義です。わたしたちはそうした人材を【自律型次世代リーダー】と呼んでいます。「自律」とは、「メンバーの一人として、自分の主張だけでなく、他者との協調を重視して行動すること」を意味しています。
そして、自律型次世代リーダーとしてビジネスに必要とされる力/必要とされるスキルを分類・体系化しました。分類・体系化にあたっては、人材開発の総合機関として培ってきたノウハウを結集するともに、個人個人が自らの力/スキルを自主的に伸ばすことができるよう配慮しています。
3つの力/5つのスキル
自律型次世代リーダーになるための力は、3つに集約することができます。
組織に貢献する力
人に影響を与える力
自分自身が向上する力
これら3つの力をバランスよく伸ばしていくことが、リーダーへの条件だと言えます。
そして、3つの力に対応するスキルは5つに体系化されます。それは、
(1) チームマネジメントスキル
(2) 対話スキル
(3) ビジネス交渉スキル
(4) 思考スキル
(5) タイムマネジメントスキル
です。それぞれ、次のような効果につながります。
(1) チームマネジメントスキル・・組織を動かす
(2) 対話スキル・・・・・・・・・仕事を円滑に進める
(3) ビジネス交渉スキル・・・・・成果につなげる
(4) 思考スキル・・・・・・・・・課題を解決する
(5) タイムマネジメントスキル・・仕事の効率をあげる
逆にいえば、これら5つのスキルを身につけることによって、自律型次世代リーダーになるための3つの力、「組織に貢献する力」「人に影響を与える力」「自分自身が向上する力」を伸ばすことができるのです。
必要なスキルだけを選んで受講
こうした自律型次世代リーダー力を身につけるべき人材としては、管理職前の中堅社員、マネジャー候補を想定しています。主任、係長、課長補佐、チームリーダーなど、現在、所属部署の中心的存在として活躍なさっている人がさらにスキルを伸ばすことができれば、自分自身や組織を成長させることにつながるのだと思います。
すでに、社内外の集合研修・セミナーなどを通して職能別の教育を受けている人もいるでしょう。しかし、それでは、自身に必要なスキルを十分に学ぶことが出来ない場合もあります。この新講座は5つのスキル別になっていますので、自分に足りないと思われるスキルだけをピックアップして、自分のペースで学ぶことが可能です。
なお、5つのスキルのうち、(1)チームマネジメントスキル、(2)対話スキル、(4)思考スキルについては今年4月から開講します。残りの(3)ビジネス交渉スキル、(5)タイムマネジメントスキルについても、2011年10月に開講する予定です。
いずれも、図表・チャート、事例などを盛り込みながらわかりやすく解説したテキスト1冊と、みなさんの職場に即するような実践的な添削問題2回分で構成されています。受講料も比較的安価ですので、学びたいと思った時、短期間で学習することが可能です。
あなたに必要とされるスキルは?
さて、みなさんに必要とされるスキルはどのスキルでしょうか? 下記16問のうち、あなたにあてはまる箇所にチェックを入れると、必要なスキルが瞬時にわかります。
Q1 □チームがまとまっていないと感じている
Q2 □職場内のコミュニケーションがマンネリになっている
Q3 □職場の問題を20個以上挙げることができない
Q4 □仕事がいつも締め切りギリギリになってしまう
Q5 □会議・打合せで話をまとめることが苦手だ
Q6 □チームの役割分担がうまくできない
Q7 □職場内に気の合わない人がいて困っている
Q8 □ひらめく力が人より足りないと感じる
Q9 □いつも仕事に追われていると感じる
Q10 □いつも人の意見に流されてしまう
Q11 □成果を生み出すようなチームマネジメント手法を学びたい
Q12 □会議で前向きな意見が出にくくなっている
Q13 □課題の解決策まで策定したのに実施がうまくいかない
Q14 □もっと効率的に多くの仕事に取り組みたいと思う
Q15 □交渉を、より自分の有利に進めたいと思う
Q16 □どれにも当てはならない
チェックの結果は下記Webページでご確認ください。