ちょっと一息

ハッピーキャリアの作り方 vol.64

就職活動解禁日の繰り下げで対応に悩む、学生と企業

[2013/12/24]

学生4人 大学生の就職活動の解禁日ですが、現3年生は12月で、4年生4月から面接などの選考開始、同10月から正式内定とされています。
 その選考日程が繰り下げられることになりました。現在大学2年生の学生から、3年生の3月から説明会などが解禁、4年生の8月から選考開始、10月から正式内定と変わります。つまり、在学中に進路を決めるとなると超短期決戦になるわけです。
 これによって、どのような現象が生じるでしょうか?
 「就職できない学生」「新卒採用できない企業」が増大する可能性があります。

 これを教えてくれたのは、マスコミや大学関係者などに注目されている日本大学文理学部就職指導課の主任であり、キャリアカウンセラーでもある友寄秀俊さんです。日頃から大学生の就職支援をしている友寄さんに、今後の見通しや対策についてうかがいました。



●今回お話を聞いたのは・・・
 日本大学 文理学部
 就職指導課 主任
 友寄 秀俊(ともより・ひでとし) さん
 CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

1978年埼玉県生まれ。2001年、日本大学法学部を卒業後、同大学に入職。文理学部会計課を経て、2004年から現職。毎年、文系・理系の学生約2,000人に対し、就職に関する講義・面談などを行う。主な監修書に『就職活動スタートブック』『入りたい業界・企業が見つかる本』『エントリーシート 志望動機・自己PRの書き方がわかる本』(すべて洋泉社)などがある。


学生庭学生は就職できない、企業は採用できない

 就職活動の解禁日が大学3年生の10月だった頃は、学生が危機感を持つのも早く、3年秋に就職ガイダンスを行うと多くの学生が出席し、当事者意識をもって耳を傾けていました。
 現在は当時に比べて2カ月遅い12月の解禁ですから、3年秋にガイダンスを開催しても、まだ企業と接触していない時期。ですから、比較的のんびりした雰囲気が漂っています。それでも、冬から春にかけて本格的な活動が始まり、準備の早い学生は4年生前半でほぼ目途が立ちます。

 しかし、さらに解禁日が遅れて3年生の3月からということになると、事態は深刻です。3月は春休みにあたりますから、学生がキャンパスを訪れる頻度は格段に落ちます。私たち就職指導課が行事を開催しても、期待通りに足を運んでくれるとは限りません。4年生になって初めて就職活動について考え始めるという学生も、少なからず現れるでしょう。
 そうするとどういうことが起こるでしょうか? 学生は一般的に、規模の大きい会社を第一志望にし優先する傾向にありますので、4年生の夏は大手人気企業をことが予想されます。
 しかし、大手企業に就職できる学生は一握りです。不採用だとわかってから準大手・中堅企業を回ことになります。そして、そこでも不採用だったら・・・。卒業が間近に控えていますので、在学中に中小企業に就職活動できる期間がわずしか残りません。おそらく、就職したいのにも関わらず内定を得られないまま卒業を迎えてしまう人が、今以上に増えるでしょう。
 一方、大手以外の企業も苦しい状況を迎える可能性が高いと言えます。「満足に学生に会えないまま採用機会を逸してしまった」という企業も増加するものと思われます。


何よりも「早めの準備」が重要

 こうした現実が1年後にやってきます。私たち就職支援者は「何としても避けなければならない」と思っていますが、解禁日繰り下げによる影響は何らかの形で表れるはずです。
 だからこそ、大学生のみなさんに強くアドバイスしたいと思います。

 就職活動で重要なのは準備力です。
 しかるべきルールを身につけて、段取りよく準備をして、行動できる人が内定を得られます。
 そのため、ぜひ、
3年生のうちから準備をしてください。
関連書籍就活サイトなどに早くから目を通してください。
インターンシップに応募してください。
会社規模やイメージだけに囚われないでください。
大学の就職指導課やキャリアセンターなどに足を運んで、プロの意見を参考にしてください。

 自己分析や業界・企業研究をするだけでも2〜3カ月はすぐに経ってしまいます。逆に考えれば、みんなの就職活動の準備開始が遅いということは、準備開始が早い人は確実に勝てるということです。自分に合った会社・職種で活き活きと働くため、後悔しない就職活動をしましょう。
 もし「就職活動の仕方がわからない」という人は、私の書いた本を読んでみることをお勧めします。満足して就職活動を終えた先輩達の事例集です。おそらく初めて就職活動を始める学生のみなさんが知らないだろう大事な秘訣をわかりやすくまとめてありますので、参考になると思います。

  • 講座コンシェルジュ

    おすすめの講座・資格をご紹介

  • 講座を選ぶ

    キャリア形成にお役立てください

  • キャリアを考える

    キャリアビジョンを創る