講座詳細

通信講座

ハイブリッド・電気自動車・携帯情報端末必須の技術

リチウムイオン・ニッケル系電池入門講座

  • テキスト教材
  • 講座一覧・検索へ戻る

ねらい

 現在、ノートパソコンや携帯電話のような携帯情報機器の普及に伴って、高性能な二次電池であるリチウムイオン・ニッケル系電池が大量に使用されています。
 また、電気自動車のキーテクノロジーの一つとして、リチウムイオン・ニッケル系電池などの高性能二次電池が有望視されています。さらには、地球環境問題への取組み、エネルギーの有効利用などといった「サステナブル(持続可能な)社会の構築」に向けての新たなエネルギー技術の一つとしても、高性能二次電池などによる蓄電技術が着目されています。
 本講座では、現在、注目されているリチウムイオン・ニッケル系電池などの高性能二次電池の基礎知識について、理解を深めて行きます。
 テキスト1では「リチウムイオン・ニッケル系電池とは何か?」と題して、高性能二次電池であるリチウムイオン・ニッケル系電池のエネルギーデバイスやそれら技術としての位置付け、その誕生や生い立ち、その原理と評価法、分類・特徴・利用、今後の進展などに関して「リチウムイオン・ニッケル系電池」の基礎知識を総括的に学習します。
 さらに、テキスト2からは各論となり、「リチウムイオン・ニッケル系電池とその仲間たち」と題して、現在最も注目されているリチウムイオン電池、古くからあったニッケル系電池や鉛蓄電池、これらに無い特徴を持つ高性能な二次電池についての知識を会得します。

こんな方におすすめ

● 電気、物理、化学、機械などの分野の基礎があり、リチウムイオン・ニッケル系電池の知識を得たい方
● 研究者や技術者であり、これから初めてリチウムイオン・ニッケル系電池の研究、開発などに従事する方
● 技術営業の方の基本技術などとしてリチウムイオン・ニッケル系電池などの二次電池についての基礎的な知識を得たい方

特色

● リチウムイオン・ニッケル系電池についての興味や関心が身近に持てるようになります。
● リチウムイオン・ニッケル系電池の位置付け、歴史的な流れなどの情報が得られます。
● リチウムイオン・ニッケル系電池の分類から特徴、さらには、用途が体系的に学べます。
● リチウムイオン・ニッケル系電池の原理、特性、評価などの基本的な知識が会得できます。

カリキュラム

科目 主な学習内容
リチウムイオン・ニッケル系電池
とは何か?
1.リチウムイオン・ニッケル系電池とは
2.リチウムイオン・ニッケル系電池の原理と特性
3.リチウムイオン・ニッケル系電池の分類と特徴
4.リチウムイオン・ニッケル系電池の利用とその進展
リチウムイオン・ニッケル系電池と
その仲間たち
1.リチウムイオン二次電池(その1)
  :概論、材料(1)
2.リチウムイオン二次電池(その2)
  :材料(2)、電池製品・システム技術
3.ニッケル系二次電池
4.その他の二次電池

※教材・カリキュラム等は予告なく変更になる場合があります。

その他特記事項・お知らせ

※本講座は、[(株)コガク]との提携講座です。

  • 講座一覧・検索へ戻る

お問い合わせ通信教育に関するお問い合わせはこちら

※同業他社・個人・学生の方からのご請求はお断りしております。あらかじめご了承ください。


受講期間
2ヶ月
法人受講料(税込)
23,100円
一般受講料(税込)
23,100円
使用教材
使用教材

テキスト(2冊)、添削問題(2回・Webテスト)

教材動作環境
※受講にはインターネット環境が必要となります。必要システムの詳細は下記をご参照ください。

【Web添削システム】
<ラーニングi★Plus> 動作環境
https://mg.nipponmanpower.co.jp/kouza_data/system_requirements/i-plus.php